整形外科
診療担当表はこちら
診療内容
整形外科は骨・関節・靭帯・神経などの怪我や病気を専門とする診療科で、骨折や捻挫、肩や膝などの関節の痛み(いわゆる五十肩、変形性関節症、関節リウマチなど)、頚部痛や腰痛および手足のしびれ(脊椎疾患、坐骨神経痛、末梢神経障害)など、"馴染みのある"多くの疾患を取り扱っています。
"腰痛"や"関節痛"と言ってもその原因は千差万別で、適切な治療を行うには的確な診断が不可欠です。当科ではマルチスライスCT、MRI(1.5テスラ)、骨シンチグラフィー、DEXAなどの精密検査機器を必要に応じて駆使し、的確な診断を心掛けています。
"手術ありき"とは考えておらず、日本整形外科学会の診療ガイドラインを基本としながら最良の治療法を提示することが重要と考えています。また術後のリハビリテーションにも力を入れ、できる限り早期の回復を目標としています。
担当医師
整形外科部長:岡野 永求(おかの えいきゅう)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成6年卒 |
専門 |
整形外科一般 |
所属学会等 |
日本整形外科学会整形外科専門医、日本整形外科学会
|
小川 亮三(こがわ りょうぞう)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成18年卒 |
専門 |
整形外科一般 |
所属学会等 |
日本整形外科学会認定スポーツ医、日本骨粗鬆学会、日本骨代謝学会
|
馬塲 直人(ばば なおと)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成27年卒 |
専門 |
整形外科一般 |
所属学会等 |
日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会、中部日本整形外科災害外科学会
|
非常勤医師
竹村 宜記(たけむら よしのり)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成15年卒 |
天野 泰孝(あまの やすたか)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成19年卒 |
久保 充彦(くぼ みつひこ)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成8年卒 |
米田 真悟(よねた しんご)
卒業年 |
滋賀医科大学 平成19年卒 |