- 総合診療科
- 総合内科
- 脳神経内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 内分泌代謝内科
- 血液内科
- 腎臓内科
- 小児科
- 外科
- 呼吸器外科
- 整形外科
- 心臓血管外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 放射線科
- 救急科
- 麻酔科
- 歯科口腔外科
- 専攻医
- 初期研修医
診療内容
眼科疾患全般の診療を行なっています。主に白内障、網膜硝子体疾患、緑内障などです。
白内障手術では、通常の単焦点眼内レンズ、トーリック眼内レンズ(乱視矯正用)や、保険診療の範囲内で使用可能な低加入度数分節型眼内レンズ(遠方だけでなく、中間距離も見やすい)を扱っています。また、選定医療(眼内レンズ代の増額分は自己負担)となりますが、希望者には多焦点眼内レンズ(3焦点)も使用可能です。白内障手術については、日帰り入院(片眼の場合)での手術も行っておりますので医師に相談してください。
網膜硝子体疾患では網膜前膜に対しての硝子体手術や黄斑浮腫に対しての抗EVGF抗体硝子体注射が可能です。また、緑内障に関しては、早期治療としての流出路再建術を行っています。
担当医師
卒業年 | 京都大学 平成21年卒 |
---|---|
専門 | 眼科疾患 |
所属学会等 | 日本眼科学会専門医 |
卒業年 | 関西医科大学 平成27年卒 |
---|---|
専門 | 眼科疾患 |
所属学会等 | 日本眼科医会 |