田植え
梅雨寒の日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか?
我が家では6月初旬に田植えを行いました。曇り空で暑くもなく、寒くもなく田植えには良い日和でした。
子供たちは田植えを見ながら田んぼに足を入れ泥だらけになって遊んでいました。昨年我が家の田んぼは、ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ外来種)の被害に合い1-2割程の稲を食い荒らされ収穫量が減少しました。今年も田植え機から水面を見ると多くのジャンボタニシが見えました。ジャンボタニシも外出自粛し密を避けていただきたいものです。
褥瘡リンクナース会 藤原 健真
- 2021年06月03日(木)
6月といえば・・・
6月は梅雨の季節です。ジメジメしてうっとうしい一面もありますが、梅雨に入ると雨が多くなること、「夏至」といって昼間の時間が季節で最も長くなることにより、植物のエネルギーがとても高くなります。6月の花と言えば紫陽花(アジサイ)。この時期、いろんなところに咲いています。白、青、紫、赤などいろいろな色があるようです。アジサイは土壌のpHで色が決まるそうです。また、花色は開花から日を経るに従って徐々に変化しているようです。今年は家族で近所のアジサイの花色の変化を楽しむ梅雨にしようと思います。
2階西病棟
- 2021年06月01日(火)
運動効果を高める栄養療法
運動の後、なるべく早く(30分以内に)たんぱく質と糖質を含んだ栄養を摂取することで、筋力や持久力がより増加し運動効果を高めることが期待されています。食事で栄養補給できればいいですが、激しい運動のあとは食欲がなくなり、固形物を食べることが難しい場合もあります。そのような場合は、飲み物やゼリーなどの栄養剤で摂取することもできます。
NST委員会
- 2021年05月28日(金)
人生会議
梅雨に入り、毎日雨の日々が続いていますね。蒸し暑さも感じてきて、そろそろ夏になるのかなーと実感している今日この頃です。話しは変わりますが、みなさんは、「人生会議」という言葉を知っていますか?自分がどのような最期を迎えたいか、場所は?家族に見守られながら・・?
などなど、いろいろな思いがあると思います。将来の医療及びケアについて患者さんを主体に、その家族や近しい人、医療チームが繰り返し話合いを行い、患者さんの意思決定を支援するプロセスのことをいいます。私たち看護師もこの意思決定に沿って看護をしています。コロナ渦で家族と過ごす時間が長くなっているため、今後のためにもこのようなことを話してみてもいいかもしれませんね。
緩和委員会
- 2021年05月27日(木)
5月に入り...
5月に入り新緑もきれいな季節になりました。
緊急事態宣言の中、外に出かけることもできず寝GWとなってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?
梅雨明けの晴れた日に気持ちよく外に出られるよう、もうひと踏ん張り頑張りたいと思います。
オリンピックはどうなるのでしょうか...
感染委員
- 2021年05月21日(金)
令和3年度大阪府看護事業功労者表彰
下園節子師長がが令和3年度大阪府看護事業功労者として大阪府知事より表彰されました。
大阪府看護事業功労者表彰とは、5月初旬に行われるナイチンゲール週間の記念行事として昭和27年に始まり、他府県に先駆けて大阪府知事が長年にわたり看護業務に精励し、府民の健康維持向上に努め看護職員の功績を讃えるものです。
下園師長は病棟師長としてリーダシップを図り、看護の質向上に向けて努力し、看護研究では看護部全体の指導を行い、看護教育に力を注いできました。また、様々なアイデアで臥床安静患者のテーブルや自己抜針予防の「IVサポート」を考案し商品化にするなど、常に患者の目線に立った看護の提供を心掛けてこられました。
- 2021年05月18日(火)