ほほえみ通信(2022年)

今年も実習が始まりました!

今年も実習が始まりました!01

新年度が始まり今年も実習が始まりました。まだまだコロナ禍ではありますが、感染対策を十分に行い学生さんが充実して実習ができ、患者さんも安心して受け入れてもらえるようにしていきたいと思います。また、今年度から信愛女子大学からも実習の受け入れを開始することとなりました。皆さまには学生さんに看護の魅力を伝えていただき、公済病院で働きたいと希望する学生さんが一人でも多くなればなぁと思っています。一年間よろしくお願いします。

  • 2022年05月20日(金)

我が家の愛犬

我が家の愛犬01

突然ですが愛犬を紹介させてください。
枚方公済病院で働き始めてから飼った犬にチョコという名前をつけています。
コロナが流行してから自宅にいることが多くなりましたが、そのぶん飼い犬と過ごせる時間が増え、仕事で遅くなり疲れていても元気な鳴き声と飛びかかってくるタックルでいつもパワーをもらっています。
たまにコスチュームのようなお洋服を着せて写真を撮りますが親バカなのでどれも可愛く思えてしまいます(笑)

もう11歳とシニア犬になりましたがこれからも元気で過ごしてくれることを願うばかりです。

  • 2022年05月19日(木)

大阪府看護事業功労者表彰

大阪府看護事業功労者表彰01

外来の松本眞弓師長が看護功労賞を受賞しました。この表彰は、大阪府が長年にわたり看護業務に精励され、府民の健康維持に貢献し、模範となる看護職者の功績をたたえ大阪府知事が表彰するものです。

  • 2022年05月19日(木)

五月病

五月病01

新人さんや新しい職場へ挑戦されいる方、ストレスは程よく解消できていますか?
五月病とは、新しい環境に飛び込む事で環境が変わるためストレスになり発症するそうです。私はストレスが溜まった時は、とにかく外に出る事を心掛けています。
お散歩に出ていると新たな発見があり、今回はネモフィラ畑に行ってきました。
いい天気と一面の青い景色が広がって心が癒されました。
少しでも心が楽になるようにストレス発散方法を見つけましょう。

4西 看護師

  • 2022年05月17日(火)

心理的安全性

心理的安全性01

「心理的安全性」この言葉を聞いたことがありますか?
私は参加した研修中に初めて耳にしました。
言葉だけ聞いても何だかホッとできる言葉です。
「心理的安全性」とは組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対しても安心して発言できる状態のことです。Googleが「生産性が高いチームは心理的安全性が高い」との研究結果を発表したことから注目されているそうです。
映画鑑賞が大好きな私ですが本を読むのって得ることがたくさんあるなと感じた1冊でした。

記録委員会

  • 2022年05月16日(月)

アボカド成長!?

アボカド成長!?01
アボカド成長!?02

桜の季節もあっという間におわり、若葉の季節となりました。コロナ禍で家にいることが多くなり、庭にいろんなものを蒔いてみたりしました。大豆を蒔くと成長して枝豆になりました。1年前に食べた後のアボカドの種を育ててみると芽が出て立派に成長してくれています。大きくなって実がなって食べれる日が来るといいなと思っています。

2階東病棟 看護師

  • 2022年05月13日(金)