乳腺外来

診療内容

当乳腺外来では、枚方地域の患者さんに最適な乳がん診療を身近で安心して受けていただけるよう心掛けています。乳腺の診断においては良性悪性の判別に難渋することも多いですが、当院では専門医が可能な限り確実な診断を行い、乳癌の早期発見ができるように努めています。

特色

現在標準となっている早期癌に対するセンチネルリンパ節生検、術前化学療法、根治性を損なわない温存手術や、外来通院による化学療法を取り入れています。
また、内分泌療法、分子標的治療など専門の医師が最適な治療を提案し、患者さんの意見を尊重しながら診療を行っています。

放射線療法に関しては当院に治療装置はありませんが、関西医科大学附属病院や佐藤病院といった近隣施設と連携して行っています。再発、終末期の症例については、患者さんと家族のかたの希望がある限り、地域と連携して可能な限り在宅通院でQOLを損なわずに治療に取り組んでいただける体制をとれるよう努めています。

また、京都大学医学部附属病院や関西医科大学附属病院を高次施設として連携し、難治症例や複雑な症例については適宜コンサルト、紹介を行っている他、京都大学の臨床研究にも研究協力機関として参加しています(「乳がん微小環境形成に関わる分子生物学的機序の生体試料を用いた探索研究」)。
この他に、検診業務として枚方市の乳がん検診を受託しています。当院では1次検診結果で要精査となっても、当日中に2次検診を受けていただける体制をとり、受診者の方の不安を軽減できるよう配慮しています。