腫瘍内科外来

診療内容

腫瘍内科では抗がん剤治療の専門家「がん薬物療法専門医」が、消化器がんを中心に、原発不明がん、神経内分泌腫瘍、軟部腫瘍などに対する抗がん剤治療を行います。その他の固形がん全般についても各科や高次医療機関と連携して診療を行います。 他院からの治療依頼の紹介、院内からの治療開始/継続・方針相談の紹介、セカンドオピニオンの方を対象とします。抗がん剤治療含めた治療方針についてもっと知りたい、納得して治療を受けたいなど興味ある方はお問い合わせください。 また最近話題のがん遺伝子検査(ゲノム医療)の相談も応じます。ご希望があれば、京大病院等のがんゲノム医療中核拠点病院へ紹介させていただきます。

特色

近年の抗がん剤治療の進歩は著しく、適切な使用によってがんを薬で治すことも期待される反面、治療には高度な知識と技術が必要です。最近は患者さん自身が様々な治療法を選択できるようになりましたが、同時にインターネットや書籍などにがんに関する情報があふれています。正確な情報を伝え、誤った意思決定や不適切な治療選択を防ぐのも、腫瘍内科としての役目です。 ガイドラインには標準治療が示されていますが、それが患者さんにとって最適な治療とは限りません。その方の人生の目標や希望に沿った治療を提供することも重要であり、効果・副作用などを踏まえ、治療で何を大事にするかを患者さんと一緒に決めていくことも大切です。

当院のがん診療の取り組み

ガイドラインに準拠した標準治療については、がんセンターや大学病院と同水準の医療を安心して受けていただけるよう、チームとして体制作りを進めています。『キャンサーボード』という「様々な専門的な知識及び技能を有する医師、看護師、薬剤師が参加して、治療方針等を共有・検討するためのカンファレンス」を定期的に行っています。新規治療開始する際や治療検討を要する際にチームで検討して、主治医より患者さんにその方針を説明・相談の上、決定するという流れです。 治験や研究的な治療に関しては直接参加することは出来ませんが、ご希望があれば該当施設に紹介・連携も可能です。また血液透析中の患者さんの化学療法は通常リスクが高く、管理も大変ですが、当院では腎臓内科と協力して血液透析中の患者さんの化学療法も対応可能です(京大病院と連携して透析中の化学療法の安全性と有効性に関する臨床試験に参加)。

腫瘍内科外来 担当表

午前                尾﨑 由直     

担当医師

尾﨑 由直(おざき よしなお)
卒業年 京都大学 平成17年卒
専門 消化器内科、腫瘍内科(抗がん剤治療)
所属 京都大学医学部附属病院腫瘍内科
所属学会等 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内科学会、日本臨床腫瘍学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本癌治療学会、日本肝臓学会