診療内容
喫煙はさまざまな疾患悪化の原因になります。
担当医師とともに禁煙外来担当看護師が禁煙したいという方々のお手伝いをおこないます。
初回診療から数えて、2週間後、4週間後、8週間後、12週間後の5回の診療が必要になります。

禁煙治療が保険適応となる条件
- 「禁煙治療のための標準手順書」に記載されているニコチン依存についてのスクリーニングテスト(TDS)の結果が5点以上で、ニコチン依存症と診断された方
- 35歳以上の方はブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上であること
- 直ちに禁煙することを希望している方
- 「禁煙治療のための標準手順書」に則った禁煙治療について説明を受け、その禁煙治療を受けることを文書により同意していること
上記に当てはまる方は保険診療で禁煙治療が受けられます、ご希望の方は当院予約センターにお問い合わせください。
禁煙外来 診療日と時間
| 診療日 | 毎週水曜 |
|---|---|
| 時間 | ①14時 ②14時30分 |
電話でのご予約方法
| 予約対応時間 | 平日 月~金曜日 11:30~15:30 |
|---|---|
| 電話番号 | 072-858-8233(代表) |
| ご注意ください |
紹介状はお持ちでしょうか? お近くのかかりつけ医、またはクリニックからの紹介状がありますと初診時選定療養費 7,700円(税込み)のご負担はございません。 |
