特色と強み
どのデバイスを用いて治療 していくかは、症状、心電図や心エコーなどの検査を考慮しながらご相談します。 患者さま・ご家族には、受診後すぐに「ペースメーカーの手術が必要です」と伝えられることも多く、手術やその後の生活に関する不安やご質問があると思います。
患者さま・ご家族の不安やご質問に丁寧に向き合っていけるよう心がけていきます。
当院で実施可能な心臓埋め込みデバイス
徐脈性不整脈の治療 |
|
心室細動などの致死的不整脈の治療 |
|
心臓の動きが悪い方に対する心不全治療 |
|
不整脈の検査目的 |
|
診療実績
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
ペースメーカー(新規) | 60 | 53 | 53 | 52 | 45 |
ペースメーカー(リードレス) | 2 | 1 | 17 | 18 | 19 |
両室ペースメーカー植込み型除細動器 | 7 | 2 | 9 | 5 | 7 |
取得可能な資格
- リードレスペースメーカー実地医
- CRTD実地医